2023年06月05日

モリアオガエルと薔薇

此のところの外気温の乱高下は身体に厳しく感じる。
今日は暑くなって尚且つ湿度も下がっているようで咽喉が乾いてくる。
DSC03544.JPG
毎年の異常といわれている気候変動には影響されないのかモリアオガエルが何時もの指定席にやってきた。
これも何時ものことだが鉢植えの薔薇をほぼ指定席においてある。
今日は私に遠慮したのかモリアオガエルは薔薇の花の中には潜り込むことはしなかったが目を離すと危ない気がしてくる。
DSC03545.JPG
地植えの野茨が日当たりの良いところから開花し始めてきた。
今年も沢山の蕾をつけているのでこれからが楽しみになる。
DSC03547.JPG
また、カクテルが開花したがこちらは蕾が少ないので心配の種だ。
大輪の四季咲き薔薇ユトリロはあと少しで開花するかもしれない。
DSC03548.JPG
庭の一画ではゼンテイカの一番目開花を見つけた。
急な暑さで体調を崩さないよう午後は室内でゆったりしていよう。
そうこうしているうちにいつの間にかモリアオガエルが何処かに消えてしまったので薔薇は切り花として玄関の中に収めた。
室内を吹き抜ける風が気持ちよい。

posted by みのさん at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | とっておきの一枚
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190386503

この記事へのトラックバック