2022年04月12日

村花カタクリ

今日は外気温がぐんぐん上昇し、26℃を寒暖計が指し示している。
寒暖差が大きくなると当然ながら体調の維持を難しくさせる。
そうはいってもやらねばならぬことが山ほどあるのでじっとしてはいられない。
DSC02578.JPG
この頃の暑さのせいなのか、我が家のカタクリが午前に一輪、午後に一輪咲きだした。
DSC02595.JPG
地面から顔を出したかと思ったらあっという間に咲いてしまった。
DSC02589.JPG
よく見ると、カタクリばかりではなく、雪割草、イワウチワや福寿草もあっという間に沢山咲きだしている。
DSC02582.JPG
華やかになってきたので、なんかゲンキンなもので体調が良くなってきたようだ。
明日から天気は下り坂になるらしい。
桜は何時になるのだろうか。


posted by みのさん at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 花図鑑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189461665

この記事へのトラックバック