2021年10月31日

黄葉

あっという間の10月だったのだが、お仕事以外は結構忙しくしていたように思う。
コロナの規制解除の所為か、ぼつぼつながら修学旅行やグループの旅行のお客様が白馬に来てくれるようになったようだ。
我が家でもぼつぼつと冬季のご予約が入り始めている。
カマキリが巣を高い位置に作っているので今冬は降雪が多いのではとの憶測もあるが、余りあてにできないのが昨今だ。
DSCN1026.JPG
家の周りは一気に黄葉が進んできた。
DSCN1023.JPG
今年は三段紅葉の期間が長そうなので見ごたえ充分だろう。
そろそろ冬支度に入らなければと思いつつも、枯れ葉の片づけがこれから始まるので躊躇するのが毎年のことだ。
のんびりと黄葉見物しても良いかもしれない。
後からこのつけがくるのは致し方ないだろう。覚悟はしておく。
薄曇りのなかの黄葉もまんざらでもない。
posted by みのさん at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 季節風
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189104435

この記事へのトラックバック