2021年08月11日

我が家の紫陽花

台風の影響がなくなったのか、今日は朝から陽射しがあって過ごしやすい気候になった。
風がなく湿気が多いが、外気温が低いので蒸し暑さは感じない。
明日から下り坂らしいので、庭仕事は今日のうちに行っておくのが常道になる。
そこで、花の時期を終えた紫陽花の花を摘み取ることにした。
ほおっておくと樹勢が衰えてしまうので今のうちに作業しておくことが来年のためになる。
DSC01683.JPG
集めた花たちを一同にして飾ってみることにしたが、これはこれでよい景色になって紫陽花のパッチワークになる。
お世話になった花たちに感謝しながらもうしばらく鑑賞することにする。
ついでに石楠花の花後の部分も摘み取った。
これも樹勢を衰えさせないためのもので、来期の花をしっかり咲かせてもらうためなのだ。
例年、お盆が終わると秋風が吹く白馬なのだが、短い夏は何時ものことだが、冬は駆け足でやってくる。
今年も静かな夏だったが、今季も静かな冬になるのだろうか。
posted by みのさん at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188914103

この記事へのトラックバック