2021年04月29日

雨の日のサンカヨウ

四月もあっという間に過ぎていきました。
終盤までは比較的良い天候に恵まれていたのですが、昨日からはガラッと変わってしまい雨降りが続いています。
まあー、庭の水撒きをしなくて済むので植物も私も大助かりなのですが、開花している花たちには無上の雨になることもあります。
そうした中で、雨の日のサンカヨウは特別です。
DSC01220.JPG
花が白色から透明色になるので、雨が降っていてもご挨拶に行かなければいけません。
未だ一輪だけですので、これからが本番といえます。
一方で、植えた覚えのないところから白色のシラネアオイが咲きだしました。
DSC01219.JPG
覚えのない場所から咲きだす花は毎年増殖しています。
ゴールデンウィーク中は極力外出を控えるよう都会ではお達しがでていますが、洗濯船では生憎お客様がいらっしゃることになっていますので、コロナ対応しなければいけません。
年中休業状態が一年以上続いていますので、お客様への対応がぎくしゃくしてしまうこともあり、気を引き締めなければいけません。
それにしても、花の季節が到来しました。
posted by みのさん at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 花図鑑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188625134

この記事へのトラックバック