こどもの日の今日は好天に恵まれて気温がどんどん上昇した。
これに歩調を合わせたかのように木々の芽ぶきがより一層進んで、周りは若緑の様相になってきた。
南アルプス北岳山頂直下に咲く、日本の一族一種の固有種であるキタダケソウが開花してくれた。
3株のうち2株に花芽があるのを確認できるのだが、1株については未だ確認できるまでには至っていない。
このところの好天続きで水撒きが必須になっていて、ゆったりする暇を見つけられないのが辛いところだ。
その上、今週は私的な用事が山積しているので、連休疲れに加え、疲労度が増し続け、確実に蓄積してきている。
オリジナルレコードでも購入して気分転換を図らないといけないようだ。